2012年5月21日月曜日

binoculars

25年前、1987年のときと同じ方法で観察。
所在地の関係で当時見れたのは部分食でした。

井戸のわきに屈折望遠鏡を据えつけて、画用紙の投影板をかざして。
深い青い影に大きな太陽の形が浮かぶ。
あのときの日蝕は今でも覚えている、今日みたいにたくさんの雲が流れて、すごくすごく時間がゆっくり流れていた。

eclipse


2012年5月20日日曜日

明日は晴れかな曇りかな

同じような絵ですみまへん、デジスコマクロその2。
安物ルーペなのでゆーるゆる。

2012年5月17日木曜日

一巡

スモールセコンドって動きがかわゆい。
そろそろぐるりとひとまわり。
少年老いやすく学なりがたし。もうちうねんだけど。

2012年5月13日日曜日

昭島と映画と公園と

今日もお散歩日和。
時間はゆっくり流れる。

2012年5月12日土曜日

外内外外内外内内



おさんぽとライブ。



最近は楽しいときのほうが時間がゆっくり流れる感覚がある。
歳かねえ…

2012年5月6日日曜日

360,000km

KODAK M1093IS+Pentax DCFMCIIの840mm相当、手持ちデジスコ。
ぶれぶれ。
あ~気持ちのいい夜。

2012年5月5日土曜日

線と線

深い発音が気持ちいい。 日本人にゃ歌えないよ~