2008年9月11日木曜日

再発

最近カメラ・レンズの修理材料、整備工具を一式揃えなおしました。
以下一覧。

材料
エポキシ系接着剤
エポキシ系パテ
G17
Gクリア
シリコン系接着剤
ネジ止め剤
ヘリコイドグリス#10, #30
スピンドルオイル
ラッカー薄め液
無水アルコール
シルボン紙
貼り革
コバ止め剤
アルミ板(0.1mm,0.2mm,2.0mm,3.0mm)
ペイント系塗料(つや消し黒)
ペイント薄め液(テレピン油)
ラッカー系スプレー塗料(つや消し黒、つけ消しクリア)
メタルプライマー(スプレー)
エナメル塗料(白、赤、緑、橙)
ウレタン系スプレー塗料(つやあり黒)
コンパウンド各種
マスキングテープ
上質紙
ベンジン
ステンレス容器
竹串
セーム皮
雑巾
綿棒
遮光モルト
シャッター幕
糸各種
靴墨各種
筆各種
ミンクオイル
紙ヤスリ
木べら各種

工具
ハンマ(小型)
マイナスドライバ各種
プラスドライバ各種
カニ目大、小
ゴム板
ラジオペンチ
プライヤー
カッターナイフ
カミソリ
サークルカッター
棒ヤスリ
カッターマット
ピンセット各種
ノギス・デプスゲージ
穴あけ用ポンチ

その他
作業用バット
シャッタースピードプローブ(自作)
ピントグラス(自作)
ブロア(エアポンプ)
工具箱
根気

重ねられないものもあるので、大体段ボール箱2杯分です。
それでもこれだけ揃っていれば、いわゆる重修理も自分で対応できるので、
クラシックカメラ利用者としてはとても安心感があります。
これぐらいないと安心できないとも言う。

0 件のコメント: