2008年7月12日土曜日

Environments

晴天。

朝シャワーを浴びてると洗面台メーカーの整備作業者来訪。
事前の話より1時間半ほど早い到着。
止むを得ず全身水浸しで出迎え。
作業10分。ようやく洗面台の蛇口直る。

前から気になっていた住居の環境整備。

浴室の鏡の汚れ取り。水滴模様というか鱗状のやつ。
アルミナ系の研磨剤で汚れを削り取って、光学系研磨剤で仕上げ。

入居から交換していなかった部屋の蛍光灯を交換。
目が眩むくらい部屋が明るくなった。

今住んでいる部屋は築10年くらいの建物で、机や家具類が据え付け。
便利さに惹かれて入居したんだけど、建物と同じく家具類も10年経ってるわけで、
あちこち痛んできてる。

据え付けのクローゼットとタンスの引き出し修理。
なぜか引き出しの位置がばらばらだったので等間隔になるようにレールを付け直し。
引き出し受け溝の磨り減ってる部分にパテ盛り。
テフロンシート貼り付け。

入居当初は下水周りに悩まされたり、あんまりいい環境じゃないなと思ってたけど、
随分改善して快適になってきました。

夕食。ピーマンとジャガイモの炒め物。

22時現在

53.4kg

0 件のコメント: