2008年7月7日月曜日

Sun Electric

やられたー
これって無機なのかなー
ひょっとしてTi系・・・?

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200807060014.html

『新聞を印刷するのと同じような方法で』ってシルクスクリーンかなー
焼付けどうしてるのかなー
UVは絶対にないだろー
とはいってもMITでも研究レベル。実用化はまだ少し先の話。

色々あっても昨日友人と会ったので気分上向き。今週もがんばる。

どくしょかんそうぶん。
・困ります、ファインマンさん / R.P.ファインマン 大貫昌子訳

ノーベル物理学賞受賞のファインマン氏のエッセイ集。ご冗談でしょう~に続く第2弾。
長らく探していた本で、スペースシャトルチャレンジャー事故(STS-51-L)の
大統領事故調査委員会に参加していた時の様子がとても面白い。
アシモフの科学エッセイをより能動的にしたような語りで、ついつい先まで読みたくなる。

夕食。
手製餃子残りとコールスロー。
西友で半月ほど前から目をつけてた真空パックの鰹のなまりぶしが賞味期限が近づいて3割引になっていたのでまとめ買い。
自分の貧乏性を思い、じっと手を見る。
醤油、みりん、砂糖、にんにく、たまねぎと煮込んで。呑みながらついばむ。

0 件のコメント: